アピールポイント
みんなの心に灯火を
『占い&カウンセリング ゲッターラボ』にはみんなの心が明るくなるように、灯火が宿りますように...そんな想いが込められています。
見る人に元気を与えられるように心を込めて一点一点お届けします。
パソコンを使うデジタルアートや色鉛筆を使ったアナログアート、点描画の他レジンを使ったアートフラワーなど様々なアートをお楽しみください。
依頼の流れ
ご依頼していただきありがとうございます。
ご依頼された方々が満足していただける為に、「ご依頼から納品までの流れ」と「注意点」を下記に書いていますので、必読お願い致します。
ご依頼から納品までの流れ
①ご依頼をいただく
②内容精査・お見積もり
③ご購入
④ヒアリング
⑤ラフの提案
⑥完成画の提案
⑦イラスト納品
①ご依頼をいただく
まず初めに、お問い合わせフォームや、Twitter・InstagramのDMからイラストのご依頼やご相談をいただきます。
用途をお伝え下さい。SNSアイコン、ヘッダー、一枚絵など。
② 内容精査・お見積もり
ご依頼の内容を確認し、お引き受けできるかどうか判断します。
そのあと、ご依頼の内容に合わせて見積もりを出します。
Twitterで使うアイコンを描いて欲しいです。希望のイメージがあるんですが、どのくらいの料金がかかりますか?
ありがとうございます。アイコンの場合ですと基本料金3,000円になります。
小物、人を追加される場合は、基本料金にプラスして500円〜追加になります
分かりました。では、今回は小物、人の追加なしでお願いします。
③ご購入
お見積もりにご納得いただけたら、イラストを後払い&銀行支払いで購入していただきます。
納品後3日以内にお支払いをお願い致します。
大きな案件につきましては、初めに予想される合計金額の3割程度を前金でいただくこともあります。
※価格について
明記した金額にプラス料金がかかる場合があります。
2回まで修正無料ですが、3回目から1箇所に付き500円〜かかります。
その為後払いにしています。
④ヒアリング
続いて、ご依頼内容の詳細をお聞きしていきます。
主に、前回のメールではわからなかった詳細な点(髪型、髪色、ポーズ、背景の有無、小物の有無、人数、性別、服装…etc)をお聞きすることがほとんどです。
すでにご希望のイメージが決まっておられるご依頼主様は、イメージ画像など送っていただいても構いません。
もし、まだ定まっておられないご依頼主様は、一緒に考えたりも致します。特になければ「お任せで!」と言っていただいても構いません。
髪の色は、赤に近い茶色で、長さは肩より少しだけ長めで、毛先はカールしている女の子が希望です
⑤ラフの提案
ヒアリングした情報をもとに、「ラフ」を制作していきます。
※ラフとは?
イラストを描くうえでの「設計図」のようなものです。
大まかな雰囲気や構図、色味などを依頼主様と共有するために提出します。
ラフを提案することで、後々大きな修正をせずにすみます。
ラフをご確認いただきましたら、それを基に進めていきます。
⑥完成画の提案
完成画を提案致します。この時に気になる点がございましたら、お伝えください。
修正致します。
注意点
☆納期
・いついつまでに、とはっきりとご明記下さい。
(別件の案件と重なっている場合や緊急事態が起こった場合など、ご希望の納期までに間に合わない可能性もあるかもしれません。要相談)
☆サイズの変更について
スタートし始めてからの変更はできません。
☆連絡先
メール、携帯電話など常に連絡が取れる連絡先の明記をお願い致します。
☆著作権
原則として、オリジナルのイラストを制作した瞬間、そのイラストについての著作権は著作者(イラストレーター)に帰属します。
特に契約などを交わしていない場合、著作権は依頼主ではなく著作物を創作したイラストレーターに帰属します。