こんにちは。
ゲッターラボの藤原です。
このホームページを作ってもらう事になってから、いろいろな人にネットでの宣伝とか集客の話を聞く機会が有ったんです。
そんな中で、いまコンサルタントとかセラピスト、占い師みたいな人の悩みを解決したり望みを叶えれるようにしたり成功する方法を教えたりする人が急増してるんだそうです。
この傾向は昔からあるには有ったんですが、一昨年くらいから急増しててとくにコロナでリモートが言われるようになってさらに加速した感があります。
こういう仕事には資格も必要ないですし、ZOOMとかを使えば店舗も通信費も必要ありませんから、やろうと思えば誰でも明日から始めれちゃうんですね。
それに伴って、経歴を盛ってるならまだしもまったくの詐称だったり、受けても全く中身の無い様な話だったりの人が凄く増えているんです。
何の経験もなくちょっとセミナー的な事で習ったことで、「コンサルです」と始めたり「理屈」だけ積み上げてて本人は何の経験もない人がやってたり・・・・
でも、「宣伝」は上手いんですよ。
さらに宣伝にお金はかけてたりします。
これネットの世界でいま一つの問題になってる事なんです。
Googleの検索って「人気があるから」とか「検索数が多いから」って理由で上位(最初のページ)に出てきているわけではないんですよ。
あれはほとんどの場合は「払った金額順」です。
もしくは、別の理由で儲けるために作られた「まとめサイト」です。
これ「食べ○グ」とかの中での検索も同じ。
そして、SNSとかのフォロワーの数も「いいね」の数もお金で買えます。
経歴はもちろん勝手に書くことができるんでいくらでも捏造できます。
そんな中で、そんな「偽物」に騙されないために必要な事をここに書いておきますね。
○本末転倒ではありますが、まずは「安全な領域」で騙されましょう一番、大きく騙されて大金をぼったくられるのは、「そんなものに全く触れたことのない人」です。
普段は「怪しい」とかって一度もやってみない人は、その「怪しい」を無くされた時に無防備に信じます。
そして、いろいろと何処を見たら良いとかはあるんですが、最後に重要なのは「カン」なんです。そのカンというやつは超能力でもなんでもなくて「経験値」なんですよ。
だから、とりあえず危険の少ないところで騙されましょう。
偽物の「匂い」がわかるようになります。
○「高額」か「低額」なのは避けましょうこれはネットは身分を詐称できます。中身がなくても宣伝にお金をかければ年に何人か高額でも受けてくれます。
そんなサイトやアカウントをいっぱいいろいろな経歴と名前で作って、中身の無さに悪評がたったら消してまた別の名前と経歴で作ればいいのです。
一回50万円で全部のサイトから年に30件取れたら・・・・1500万円入ってきます。
低額なのは薄利多売で売り逃げするか、そこから高額なものにつなぐためか、やってる人間の「覚悟」の無さです。
○実名を明かしてないこれ女性の場合とかは「身バレ」してしまうと怖いことも起こるご時世ですからある程度は仕方が有りません。作家ネームとかセラピストネームな場合もあると思います。
ですが、ある程度以上の額をとるのであれば、何処かに身元を明かしているものがあるはずです。
余談ですが、生年月日を扱う「占星術」「ホロスコープ」「数秘術」「統計学」などをやってるのに自分の生年月日を明かしてない人を僕は信用しません。
「撃っていいのは、撃たれる覚悟のある奴だけだ!」です。
○書いていることや言ってる事、やってる事に整合性がなかったり辻褄が合わない場合抽象的ですが、これはよく見ているとわかります。
フォロワーがすごい数がいるのに記事を出してもいいねが少ないとか、Twitterとかインスタではすごい数のフォロワーがいるのにYou Tubeチャンネルいつまでも登録者数が数十人とか・・・
あるレベル以上にやってる人は、持論とか独自の解釈があります。
でも、ブログとかを読むと何処にでも書いてあるような事や、昔から言われているようなこと、薄っぺらい内容なのは本人が「知ってる」だけで「理解」をしていません。
○「苦労してきた人」かどうかこういう仕事に関しては、苦労してきた人でないと「理解」になってないことが多いのと同じ内容を行ってても苦労している人の言葉は心に響くんです。
あと「正しい」事を言えば相手に伝わると思ってる人が多いですが、相手に共感しないといくら正しいことを言っても伝わりませんし逆に拒絶されます。
共感をするにはその人がそれなり以上に苦労していないと共感ってできないんです。
ただ、これも詐称できますから・・・・
参考にしてみてください。
もっと詳しく知りたいって人はブログに書いていますので読んでみてください。
https://ameblo.jp/getlabo/entry-12710182816.html