-
オルゴナイト
-
ブログ 人生を楽しいにチェンジするお話
-
お知らせと告知
-
YouTube モラハラからの洗脳が解けるまで
-
ブログ (オルゴナイト)
-
ブログ 灯火の部屋(イラスト)
-
ブログ 日々のことや気づき
-
ブログ ひまし油湿布
-
人生を楽しいに変えちゃうかもしれない動画
-
ブログ モラハラからの洗脳がとけるまで
-
2021年7月
人生に必要な損切り。執着になるとリソースが足らなくなるお話
2021/11/18
人生に上手くいく人とか経済的に思考する人の共通点で「損切りが上手い」ってのがあるんです。
「損切り」っていうのは株とか投資とかで、損が出たらそれを回収しようとせずにその損は切り捨ててしまうことなんですよ。駄目な人ほど「そのうち上がるんじゃないか」って下がった株をいつまでの売らずにいたりします。
これだと、無限にお金がある人なら良いですが、決まった原資でやってる以上は次のことができません。
これ人生にも言えたりします。
なので、言い換えると人生が上手くいかない人とか悩みが多い人って「損切り」できなくて、何かに執着してしまって途中から目的がなにかも見失ってたりするんですよ。
そんな事を5分の動画にまとめています。