-
オルゴナイト
-
ブログ 人生を楽しいにチェンジするお話
-
お知らせと告知
-
YouTube モラハラからの洗脳が解けるまで
-
ブログ (オルゴナイト)
-
ブログ 灯火の部屋(イラスト)
-
ブログ 日々のことや気づき
-
ブログ ひまし油湿布
-
人生を楽しいに変えちゃうかもしれない動画
-
ブログ モラハラからの洗脳がとけるまで
-
2021年7月
情熱がわかない理由?なぜ突き進めないのか?
2022/02/11
「思い立ったら即行動」「失敗を恐れずに突き進む」「考える前にやってみる」
よくある「成功論」とかに出てくる内容ですよね。
成功した人とか何かを成した人はみんながこんな感じだったと・・・・
確かに行動力は重要です。
何もしなければ何も起きません。
ゼロに何をかけてもゼロはゼロです。
では、それが「絶対の法則」なんでしょうか?
ちなみに、僕はすごく苦手です。
そして、これをできなくても幸せな人はいくらでもいます。
行動のスピードや慎重さは「持って生まれた素質」で決まります。
そしてその素質通りがその人らしさになるんで、「早い」=「正しい」でも「「考える前に」=「正しい」でもありません。
でも、さっきも書いたように「ゼロ」に何をかけてもゼロにしかならないので、進む事も必要ですし情熱も必要にはなってきます。
ではどうしたらよいのでしょう?
そんな事を書いた昔の記事ですが、僕のブログの中では常に閲覧数が多い人気の記事ですので読んでみてください。
https://ameblo.jp/getlabo/entry-12049043711.html