-
オルゴナイト
-
ブログ 人生を楽しいにチェンジするお話
-
お知らせと告知
-
YouTube モラハラからの洗脳が解けるまで
-
ブログ (オルゴナイト)
-
ブログ 灯火の部屋(イラスト)
-
ブログ 日々のことや気づき
-
ブログ ひまし油湿布
-
人生を楽しいに変えちゃうかもしれない動画
-
ブログ モラハラからの洗脳がとけるまで
-
2021年7月
「親ガチャ」ってどう思います?
2021/11/26
「親ガチャ」って言葉をどう思います?
意味は「生まれる環境や親は選べない」ってネットスラングです。
これに対していろいろな意見があると思います。
生まれる環境はとっても不公平です。
だから、「努力すれば」とか「やる気の問題」とか「親への感謝」とか単純に言い出す人は、「努力すればなんとかなったレベルの環境」ってことです。
世の中には努力でどうにかできないレベルの事もあるんです。
努力すれば、生身でそれを飛べるのか?って話ですよ。
仮に出来る人間がいたとしてもそれはその人が特殊なんです。
では、「親ガチャ」に失敗したら人生詰むのか?
それは、命や心が壊れるレベルの虐待では別として詰むわけではありません。
むしろ、僕が見てきた「幸せ」に生きている人は親ガチャはよくない人の方が多いんです。
今まさに苦しんでいる人に「親に感謝しろ」なんて言うきはサラサラありませんが、その体験が「必要だった」と思える時が来る可能性は大いにあるんです。
そんなお話を書いていますので、気になる人は読んでみてください。
https://ameblo.jp/getlabo/entry-12707954149.html