-
オルゴナイト
-
ブログ 人生を楽しいにチェンジするお話
-
お知らせと告知
-
YouTube モラハラからの洗脳が解けるまで
-
ブログ (オルゴナイト)
-
ブログ 灯火の部屋(イラスト)
-
ブログ 日々のことや気づき
-
ブログ ひまし油湿布
-
人生を楽しいに変えちゃうかもしれない動画
-
ブログ モラハラからの洗脳がとけるまで
-
2021年7月
時には覚悟は必要!心に刺さったままの棘は痛くない?
2021/11/26
カウンセリングも行っていますイラストレーターの惺ゆり(さといゆり)です。
人の悩みの多くは人間関係ですね。
つい、親が、兄弟が、夫が、妻が、子供が、友達が、彼氏が、と自分以外の誰かのせいにして相手が悪い、自分正しいとなりがちです。
こうなったのは、〇〇のせい。
私が苦しいのは、〇〇のせい。
だからいつまで経って悩みは解決しないし、成長もありません。
解決することだけが正解だとは言わないけれど、何か心に引っかかる事や悩みがあるのなら、それを持ち続けたまま生きるか、解決させるか、のどれかです。
流れに身を任せる事も一つの方法ですが、
流れに身を任せ続けることが、いい場合とそうでないと場合あるんです。
これは、自分の人生を誤魔化し続けるかどうか…。
ここは踏ん張って「覚悟を決める時」が必ずあって、
覚悟を決めて自分の人生について真剣に考えると、自ずと答えが見つかります。
結果、全てがこの時に望んでいたものにならない事もあるでしょう。けれど、悩んでいた時よりも遥かに幸せになれるのです。
この時に一生懸命に考えた事に意味を持ち、そうなると結果は望んでいた結果にならなくてもよいと思えるようになります。結果は後から付いてきます、自分で決めた!という事がとても大きいのです。
今、心に棘が刺さった状態で(いつもは痛くも痒くもない)このままでもいいだろう!とか
まー、今は大きな悪い事もないし、そのうち時が解決してくれるだろう!と思うのは、待っていても歳を重ねるだけで何も変わりません。
動かなくなった車輪を動かすためには「出来ることはする!」必要はあります。
目の前の生活に困っていないとか、忙しい環境にいるとか、尚更解決できにくい環境にいる方もいらっしゃると思います。
心に刺さった棘は、時には激しい痛みとして表面に出てくる事もあります。
でも、これも「いっとき」だったりするので、痛みが去ればまた忘れます。
じゃあ、さっきから話している覚悟とは何?って話ですが〜
『自分が作ったものを一旦壊し(変化)、それを再形成していくっていう事を決める』という事です。
私の場合、「離婚」を決断した事です。
今までの結婚生活を壊すという事です。これは、それまでしてきた努力は無視して、全部がゼロからのスタートを切る!と決める事でした。その覚悟が持てたから、今の幸せな人生を手に入れることができました。
一旦壊して、また再形成することの覚悟持つことは、長い時間や期間悩むかもしてませんが、長い人生のことを考えると時間にしてほんの一瞬です。
本気で自分の人生を変えたい人は、ぜひゲッターラボまでご相談くださいね。
ゲッターラボのブログがこちらから読めます。↓
https://ameblo.jp/getlabo/
モラハラのことなら、私にお任せ下さい!。↓
https://note.com/godshand